来たよ来たよのおにゅーロッド
購入したのはシマノのネッサ CI4+(NESSA CI4+)のS1008MMH
11ftの物と小一時間迷っての1008となりました
11ftを選ばなかった理由としては以下の2点
地元サーフは満潮時に足元が掛け下がりになるので稀に9.6ftでもティップが当りそうになる事がある点
干潮時でベタ凪だと腰まで浸かってキャストする事もある点
以上の点から11ftから少しだけ短いタイプを選んでみました
以下、外見やちょっと気になる点を少しだけ
NESSAのロゴがカッコいい
無印はロッド全体が薄い青で覆われていて外で見るとかなり綺麗な青色が浮かび上がるのだけどCI4+の方はグリップ周りしか青く光りません
ベリーとティップ部分はおそらく単純な黒だと思う
気になっていた仕舞寸法ですが9.6ftのラテオと比べてもこれだけの差が出る
実際に比べて見ると予想以上に違うなぁという印象
持ち運びに便利ね
軽さも10ft越えながら176gしかなくバットだけならラテオの96MLより軽い!
そりゃ3本継だから当然だろってツッコミ
付属のロッドベルト
ん・・・?
NESSAのロゴが無い!
無印の方はNESSAのロゴがついたロッドベルトが付属していたと思いますが残念ながらこっちには付いていなかった
しかもペランペランの超安物ロッドベルトだ
因みに竿袋は付いてないです
これは確か無印の方もそうだったはず
うぎゃー
中国産です・・・
無印は確かインドネシア産だったかと
ラテオはベトナム産です
以上、ちょっと気になる点でした。
さすがに無印並という訳には行かず、各所で廉価版故の少し残念な点がはっきりと見えます
使用感はまた別の日に書こうと思いますが、とりあえず見た感じだけの印象は決して悪くないロッドですよ
何よりも感じたのは手に持った時の軽さが異常
変な言い方をすれば「いい意味でおもちゃみたいなチープさ」を感じた
悪く言えば無印に有る様な高級感は全く感じません
ネッサ関係の日記はこちら
売り上げランキング: 63,557